鬼ノ城の築城当時の姿や築城にたずさわった人々の思いを想像したりして、古代山城の雰囲気を楽しみながら遺構を巡りました。
鬼ノ城みて歩き(2の続き)
2016年12月9日
2016年12月9日
鬼ノ城の築城当時の姿や築城にたずさわった人々の思いを想像したりして、古代山城の雰囲気を楽しみながら遺構を巡りました。
2016年12月2日
西門付近を見た後、南門跡・東門跡・屏風折れの石垣・北門跡・礎石建物群跡などの古代山城の遺構を巡る遊歩道を歩いてみました。
2016年11月17日
大規模な古代山城を見て、重機のない時代によくぞこれほどのものを築いたものだと感嘆しました。
2016年11月3日
旧遷喬(せんきょう)尋常小学校は、懐かしい小学校時代を思い出させてくれる素敵な空間でした。
2016年10月31日
備中高梁市内をぶらりと歩いて、城下町の風情を楽しみました。
2016年10月26日
備中高梁市内をぶらりと歩いて、城下町の風情を楽しみました。
2016年9月3日
スタートメニューやエクスプローラなどを Windows 7 のもののように変更できる Classic Shell (フリーソフト)を Windows 10 に導入しました。
2016年8月25日
VirtualBox を実行しているパソコンに接続された USBメモリーを、仮想マシン上の OS(ゲストOS)で利用できるように設定してみました。
2016年8月23日
仮想マシンの OS(ゲストOS)も、仮想化されていない物理マシンのOS同様の扱いでよさそうです。
2016年8月21日
仮想マシンの OS(ゲストOS)は、「お試し」程度に使うならライブ起動のままでも使えそうですが、もっとじっくり使うなら、仮想ハードディスクにインストールして使うのがよさそうです。